| 愛用フリーソフトご紹介 | 
        【bandicam】動画キャプチャーソフト 
                 マウスの動き等も動画で撮ってくれるので、ゲーム録画なんかに使ってます。 | 
        【XnView】画像閲覧ソフト 
                 画像なんかブラウザで見れちゃいそうですが、CS画像はみせてくれないんですよ。 
                 psd/JPEG/BMP/GIF/PNG/RAW/TIFF/WMF/ICOといった400種類以上の画像を表示してくれます。 | 
        【サクラエディタ】有名なエディタ 
                 エディタは色々使いましたが、結局コレに落ち着きました。 
                 >とか、”とかを閉じ忘れたら一瞬で色が変わるのでミスが減りますw 
                 ※管理人はタグ打ちでHPを作ってます。 | 
        【CaptureXP】キャプチャーソフト 
                 絵茶撮るのは全部コレです。この凄く使い勝手が良いです。 
                 稼働すると小さく鎮座しているだけなので、絵茶中は右上に置いてます。 
                 切り取ってのキャプチャも、ブラウザ丸ごとキャプチャも撮れるので便利です。 | 
        【cldlg003】 
                 画面上のカラーを調べるソフト。 スポイト機能が便利で、コレばかり使っています。 | 
  
        【ウェブカラークリエイター】 
                 RGB、16進、HTMLのカラーネームの相互変換ができます。明るさを段階的に変化させることができ、グラデーション作成時に便利です。画面の任意の点の色を取得する、スポイト機能もあります。 | 
  
        【aicon】
                 使用頻度は低いのですがお世話になっているソフト。   
                 bmpをアイコンにしてくれます。 
                 このサイトをブクマすると左にアイコンが現れますよね。あのアイコンはコレで作っています。 | 
        【+Lhaca】 
                 ファイルをデスクトップ上のアイコンにドラッグ&ドロップするだけで圧縮解凍できるソフト。 |